コラム
2024.06.11
蒙古ひだがあっても平行二重になれる?施術方法やリスクを徹底解説
華やかな印象やハーフのような目元を手に入れるために、平行二重になりたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
しかし、蒙古ひだが張っているがために諦めようとしている方も少なくありません。
本記事では、蒙古ひだが張っている人でも平行二重になる方法を紹介します。
施術の副作用やリスクについても解説しているので、平行二重を検討している方はぜひ参考にしてください。
蒙古ひだがあると平行二重になれないと耳にしたことがある方もいるでしょう。
実際には、蒙古ひだがあるからといって必ずしも平行二重になれないわけではありません。
蒙古ひだが小さい場合は、平行二重になれる可能性があります。
なお蒙古ひだが大きい方は、目頭切開を併用することで平行二重にすることが可能です。
目頭切開とは、蒙古ひだを切開し、鼻側に目の横幅を広げる施術です。
蒙古ひだが取り除かれることで、平行二重を手に入れられます。
目頭切開が必要であるかは、目の状態によって異なるため、カウンセリングを受け医師に診察してもらいましょう。
目頭切開のメリットは、下記があげられます。
それぞれについて詳しく解説します。
蒙古ひだが張っていると目が小さく見えてしまう傾向があります。
目頭に皮膚が覆いかぶさっていると目頭が丸くなり、横幅が狭く見えるためです。
ほかにも涙丘(るいきゅう)が見えないことで、目が小さく見えているケースもあります。
目頭切開で目の横幅が広くなり、涙丘が見えると全体的にパッチリとした印象になります。
さらに二重整形を受けることで、より目を大きく見せることが可能です。
先ほども紹介したとおり、蒙古ひだがある方は、目頭切開を併用することで平行二重を作りやすくなります。
目頭切開をしなくても平行二重になれるケースもありますが、基本的には併用する必要があることを理解しておきましょう。
目頭切開のデメリットは、下記があげられます。
目頭切開は、目頭の皮膚(蒙古ひだ)を切除することで、目を大きく見せる施術です。
そのため、切開部分が大きすぎると涙丘の露出具合が増え、見た目に違和感を抱く可能性があります。
さらに一度切除してしまった蒙古ひだは、元に戻すことができません。
術後のミスマッチを防ぐためにも、理想のイメージをきちんと担当医に共有する必要があります。
万が一、希望やデザインについて詳しく聞いてもらえなかった場合は、ミスマッチが生じる可能性があるため、ほかのクリニックを検討したほうがよいでしょう。
二重整形には、主に施術方法が2種類あります。
そのうちの1つが埋没法です。
切開を伴わないため、ダウンタイムや身体への負担が少ない傾向があります。
ここからは、埋没法の施術方法やリスク、副作用について詳しく解説していきます。
埋没法とは、まぶたに糸の結び目を埋めることにより二重を形成する方法です。
クリニックによって異なりますが、一般的に1か所〜3か所固定します。
糸は、まぶたの中で固定されるため、自然な仕上がりを期待できるのが特徴です。
また施術時間は、両目で15分程度と短い傾向があります。
施術時間が短いため、身体への負担が少ないうえに、手軽に受けやすい施術方法でもあります。
埋没法は、切開を伴わないため、ダウンタイムが短い傾向があります。
腫れや内出血が生じる可能性もありますが、一般的に1週間程度で治まることがほとんどです。
また目を擦ったり、衝撃を与えたりすることによって二重が取れてしまう可能性があります。
もちろん生涯持続する人もいますが、半永久的な効果を期待できないケースがあることを理解しておきましょう。
二重整形には、メスを入れてまぶたを切開する方法もあります。
埋没法に比べると身体への負担やダウンタイムは長い傾向がありますが、脱脂や皮膚切除も併用できるといったメリットもあります。
ここからは、切開法の施術方法やリスク、副作用について詳しく解説していきます。
切開法とは、理想の二重ラインに沿ってまぶたを切開・縫合して二重ラインを形成する施術です。
切開をする際に、まぶたの脂肪を除去したり、余計な皮膚を切除したりすることが可能です。
そのため、まぶたが厚い方でも理想の二重を目指しやすい傾向があります。
施術時間は、30分〜60分程度とされています。
術後1週間程度で抜糸を行うため、再度通院が必要になります。
切開法は、腫れや内出血などが2〜3週間程度続きます。
さらに抜糸までの期間は、まぶたに糸がついた状態のため、それまでの期間は休暇を取得しておくのがおすすめです。
また切開法は、一度施術を受けるとやり直しが難しいとされています。
そのため、カウンセリングの際にきちんとイメージを共有し、ミスマッチが起こらないよう注意しましょう。
蒙古ひだがあっても平行二重を目指したい方は、ハナビューティークリニックへお越しください。
当クリニックには、豊富な二重整形の症例を持った施術者が在籍しており、元の目の形や希望のデザインに合ったプランをご提案します。
さらに術後のミスマッチがないよう、丁寧にシミュレーションを行い、デザインのすり合わせを行います。
また当クリニックは、JR新宿駅西口より徒歩6分、大江戸線新宿西口駅D5出口より徒歩1分でアクセス可能です。
仕事終わりや休日などに通いやすい立地にあります。
当クリニックに興味がある方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。
公式サイトやLINE、電話より予約を受け付けています。
蒙古ひだがある方は、目頭切開を併用することで平行二重を手に入れられます。
なかには、目頭切開をしなくても平行二重になれる可能性があるため、一度クリニックでカウンセリングを受けるのがおすすめです。
また二重整形や目頭切開を受ける際は、スキルの高い施術者のもとで受けましょう。
施術者を選ぶ際は、症例写真や実績、口コミ評判などを参考にするのがおすすめです。
Doctor
当院の医師は全員常勤医師で美容クリニックの院長経験があります。
長年培ってきた美容医療に対して真摯に向き合うことをお約束いたします。
最適な美容医療を
上質な美しさに
塚田医師の詳細へ
医師
塚田 里香
Rika Tsukada
二重整形やクマ取り
年間症例数2,000件
古賀院長の詳細へ
院長
古賀 愛子
Aiko Koga
形成外科専門医
確かな技術と経験
崎尾医師の詳細へ
医師
崎尾 怜子
Reiko Sakio
24時間対応の無料カウンセリング予約をはじめ、お電話、LINEからもご予約を受け付けております。
どんなことでも、まずはお気軽に問い合わせください。
Access
住所 | 東京都新宿区西新宿7-9-18 第三雨宮ビル8F |
---|---|
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科 |
診察時間 | 月曜~日曜 10:00-19:00 |
休診日 | 月曜不定期 |
お支払い方法 |
|